日商エレクトロニクスのAzureマーケティング担当です。
2019年5月6日~8日にシアトルで開催された「Microsoft Build」に参加させて頂きました。
ジャンル的に畑違いでありつつ、時差ボケと戦いながらも、自身に眠る「ギーク」にIgnite(点火)された素晴らしいイベントでしたので、皆様にもお届けします!
(時差ボケなのか、ちょっと何言ってるかわからないですね、、)

Microsoft Build 2019の世界を覗いてみよう

 

1 Microsoft Buildって?

Microsoft Build2019に参加してまいりました。
Buildって?という方もいらっしゃるかと思いますので、簡単にご紹介しますと、
Inspire、Igniteに次ぐMicrosoftが開催する年次の大型Techイベント
開催はTechの国、シアトル来場者数、6000人でだいたい開発者
会場で隣り合わせた人のPCをみると高確率でコード書いてます

IT業界を引っ張るMicrosoft社の今後の動向を探れるとともに、本気でTechを愛し、楽しんでいるギークな皆様から刺激をもらえるイベントですので、「参加しようかな~」と悩まれている方の背中をこのブログで押せると幸いです。

2 イベントの雰囲気

シアトルのダウンタウンのど真ん中にある会場でアクセス良好。
5月は天気がいいですねぇ。日中は暑いぐらいでした。

会場内は他のイベント比べると少しコンパクトで歩きまわらずに済むのが助かります。

Microsoft Build

少し離れたホテルでも、Uber Bikeでさくっと移動。
これ、ほんとに日本でも使いたいサービスです、、、
乗り捨て自由が最高ですね。

さすがシアトル。会場のコーヒーはすべてServed by Starbucks
カフェイン抑えている私には修行、、、

各セッションはストリーミングもしくはThe Hub Theaterで投影されています。
(下の写真のスクリーンがたくさんあるところがHub Theaterです)

特に聞きたいセッションは早めに行って場所取りしつつ、他のセッションをストリーミングなどを使って移動を最小限にするのが最適解。

Microsoft Build会場

会場はCodeへの愛で溢れています。
非開発者は少し置いてけぼりに感じるかもしれませんが、みなさんとても優しいので心を強く保ちましょう。

Microsoft Build会場

My Favorite Editer is サクラエディター

Microsoft Build会場

ミンナトモダチ、、、

どうしても疲れてしまったら、会場にはセラピードッグ、ヨガ、読書、Quietエリアなど、逃避先がきちんと用意されています。素晴らしいですね
(Quietエリアは時差ボケの体にGoodでした)

常に盛り上がりを見せるMicrosoft Leanの実写版(オンサイト版、ですかね?)
Microsoftの様々なプロダクトを触りながら学習できる優れたコンテンツ Microsoft Learn見ながら実際にレクチャーしてくれます。
知らない方も多いですが、このMicrosoft Leanは無償で、すぐに触れますので、Azure、M365など興味の有る方は是非!
※専用のAzureサブスクが使えます!

3 KeyNote、セッションサマリー

現地 5/6 8:30からMicrosoft CEOサティアのKey Noteが開催(朝早いな、、)。
その後、Azure / OfficeのTech KeyNoteがそれぞれ同時に行われました。
本来は翌日にかけて別開催のようですが、翌日はGoogle IOがあるため、5/6にまとめたようです。

続々と集結。この始まる感じ、良いですね。

今年のKeyNoteは広い会場でドーン!と行うのではなく、展示会場の一部スペースで開催。
気合を入れて1時間半前に会場入りしましたが満席だったことに衝撃を受けたのは私だけではないはず。
会場スタッフと会話すると、会場にいくつかある大型モニターに投影されるようなので、そちらに座ることができました。(残り1席!)

KeyNoteセッションサマリー

サティア氏が登壇したのはこの写真の少し右奥の特設ステージ

Microsoft CEOサティア氏が登場。シアトルまで来たのに残念ながらスクリーン越し。。。
なので撮りませんでした!

KeyNoteやAzure/Office系のTech KeyNote、また、各セッションは、YoutubeやBuild2019のオフィシャルサイトで公開されますので、是非そちらを御覧ください。
私のブログでは、私の私見や所感を含めつつ、サマリーを記載させて頂きます。

CEOサティア氏のKeyNoteでは、クラウドサービスのプロバイダーとして「Secureであること」が強調されていました。
この姿勢は同社のAzureやM365といったサービスをエンタープライズのお客様にご利用いただく上で非常に重要なポイントですね。

少しセッションに飛びますが、Azureでは、PaaS系サービスもより閉じたNWが構成できるようになり、セキュアさが増していっています。また、もはや名物と化していますが、Mark Russinovich氏によるAzure DCのInsideツアーセッションで語られたAzure DCの安全性への取り組みなどを聞くと、セキュリティの重要性は単なるCEOのメッセージではなく、ダイレクトにサービスに反映されていることがわかります。

KeyNoteに戻ります。
StarBucksやLgorの事例などを紹介し、AI・Machine Leaningを活用した先進的なアプローチがプッシュされており、さらに、近い将来にやってくる働き方のイメージビデオが流れます。

このイメージビデオ、是非現物を見て頂きたいですが、女性が会社に付き、コーヒーを淹れ、会議室に移動するまでの約3分間、Cortanaと自然に会話しながらスケジュールの確認、調整、必要な情報の確認などを行います。
まさに理想的なAIアシスタント。
映像の中で特質すべきは、Cortanaと会話する際に代名詞(She)を使い、Cortanaは前の文脈から代名詞の女性を特定します。めちゃくちゃかしこいですね。
日本語になると、さらにハードルは上がるかもしれませんが、早く、早く実現してほしい。

Cortana

また、便利つながりでは、Microsoft Azure Speech Serviceでのデモ
Mtgの会話内容がほぼリアルタイムで記録されていきます。
Azureで処理されているならTranslaterと連携して多言語対応なんかもできるだろうし、もう議事録取らなくてもいいですね!

Microsoft Azure Speech Service

業界などの専門用語(英語で「Jargon」)にも対応可能
(MLでAIにどんどん学習させていっているのでしょうね。僕もJargonをこのKeynoteで学習)

AIアシスタントや、自動議事録など、非生産的な業務がなくなり、生産的な業務にフォーカスできる。
そんな未来はもうすぐやってきそうですね。

KeyNote全体を通して、
開発者を含めたすべてのオフィスワーカーが、より「Collaborative」に働き生産性が高められるよう注力していく、というMicrosoft社の姿勢が伺えました。
同社製品ではコラボレーションツールの中心に位置づけられるのは「Teams」ですので、Teamsにも今後益々注目していくとよさそうです。
※Teamsのデモでは、ビデオ会議中の「背面ぼかし」以外にも「背景:トロピカル」になっていました。
背景選びは慣れないと照れそうですね。

KeyNoteや各セッションでの新発表は他にも色々ありますが、個人的に興味深かったTop5を挙げさせて頂きます。

5.Azure Functions

サーバーレスですね。
セッションは満席で参加者の8割ぐらいはサービス用に利用。
USのこの流れは数年後に日本にも来るのでしょう。要チェック。

4.Windows Subsystem for Linux2(WSL2)

Windows10でLinuxカーネルが搭載されておりLinuxのBashが実行可能。
WSL(1)から、高速稼働するようアップデートされたようです!
普段WindowsだけどちょっとLinuxが必要なとき、、、ありますよね?
そんなときにもうLinuxサーバーたてなくてもOKです。

3.Windows Terminal!(これはちょっと興味あり)

これは、、、Teratermからの卒業、ということでしょうか?
まだ触ってないのですが、デモではタブをたくさん立ててPowerShell、cmd、Bashなどたたいてました。
便利すぎる、、、

2.Edge

3ヶ月後くらいのバージョンで対応されるらしいですが、Webでブラウジングして画像見つけて、ツールでコピーして、Wordに貼り付ける、、、よくある作業ですよね?
これが、
Edge内でコピー
Edgeブラウザ内でExport先をポチッと押す
すると、Officeへ吐き出す。以上。
めっちゃ便利!はやく使いたい!!!

1.VMware Azure

1番の衝撃でした。
Azureからポチポチおすと、、、、
VMware vSphere上で動く仮想マシンが使えます!
vCenter(on Azure)が使えます!どういうこと!

そうです。VMware on Azureがついに登場するようです。
まだ詳細は明かされていませんが、デモのインテグレーション具合は素晴らしかった。。。
さっそくプレビュー申し込んでしまいました。

Teamsも色々とアップデートがなされていますが、開発者の方と話していて感じた大きな点としては、Teamsはチャット・リモート会議ツールではなくプラットフォームにする、という姿勢です。
自然な流れではありますが、今後Teamsの動向にも注目です。・

Teams

4 まとめ

ビジネス面では好調のMicrosoft社。
今回のBuildでは地元の学生エンジニアを招待するなど粋なはからいが合ったようです

また、KeyNoteの最後にはマインクラウトの、、、AR版?!と思わせるビジュアルも。
今後、コンシューマーや、次世代のエンジニアに向けたアプローチを強化していく方向にもみえますので、このあたりも注目です。

クラウドビジネスの競争は激化していきますが、
だからこそユーザーにとっては素晴らしいサービスが次々と生まれていきます。
そんなサービスを皆様にいち早く届けられるように精進します。

最後になりますが、今回2回目となるMicrosoft Buildへの参加でした。
育ちと主戦場がインフラの筆者としては、まだまだ畑違いですが、自分の仕事を心から楽しんで、誇っている本場のギークたちからたくさんのエネルギーをもらいました。
(なんか、ターミナル画面が見たくなってきた!使ってるエディタの話に混ざりたい!)
この集めたエネルギーを、皆様に還元できますようこれから帰国いたします。

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

Build2019最終日
Celebrationを楽しむギークたち(ヘッドホンで静かに楽しむSilent Disco♪)

 

Microsoft Build 2019の世界を覗いてみよう

この記事を書いた人

Azure導入支援デスク 編集部
Azure導入支援デスク 編集部
こんにちは!双日テックイノベーション(旧:日商エレクトロニクス)では、Microsoft Azure活用に関する有益な情報を皆様にお届けしていきます。Azure移行、データ活用、セキュリティなどに関するお困りごとや、Microsoft Azureに関する疑問点などお気軽にご相談ください。

ブログにしてほしいネタなどのリクエストもお待ちしております。