Windows365?Office365?Microsoft365?マイクロソフトの「365」製品の違いをまとめてみた
こんにちは。Azureマーケティング担当の鈴木です。
マイクロソフトが新しく発表した「Windows 365」が話題となっていますね!しかし、その名称から、どのような製品なのかよくわからないという方も多くいらっしゃるかと思います。
・Windows 10の次は11じゃないの?
・「Microsoft 365」の進化版…?
・そもそも「xxx 365」という名称のものがいくつかあるけど何が違うの?
などの疑問をお持ちでは無いでしょうか。
そこで、そのような疑問が解決できるよう、マイクロソフトの「365」製品である「Windows365」「Office365」「Microsoft 365」の違いを、シンプルにまとめてみました。
それぞれの製品の違いと概要を理解する一助となれば幸いです!
目次
1. マイクロソフトの「365」製品の違いとは
まず、3つの365製品をそれぞれ一言で表すと、下記のようにになります。
- Windows 365=新しいリモートワーク製品
- Office 365=WordやExcelなどの馴染みのツールのサブスクリプション版
- Microsoft 365=Office365を含むマイクロソフトの様々なサービスを利用できるライセンス
イメージで表すと下記のようになります。
名前は似ていますが、Windows 365のみ少しジャンルが異なりますね。
ちなみに、リモートワーク製品であるWindows 365の環境では、Office 365を利用することができます。つまり、いつも使っているWordやExcelをリモートワーク環境でお使いいただくことが可能です。
ここまでで、それぞれの立ち位置をざっくり把握していただけたでしょうか?
次項からもう少し詳しく各製品をご紹介していきたいと思います。
2. Windows 365とは何か
冒頭でも記載しましたが、Windows 365とは、一言で言うとマイクロソフトの新しいリモートワーク製品の名称です。
2021年8月2日に正式発表された「クラウドPC」とも呼ばれるサービスで、下記のような特徴を持っています。
- インターネットにつなげればいつでもどこからでも自分専用のWindows 10(11)のデスクトップを利用できる
- 固定費用で仮想デスクトップが使える
- 従来のVDIと比べて、簡単に構築・管理できる
- OfficeなどのMicrosoftサービスが制限なく使える
上記の通り、WordやExcel、TeamsといったOfficeのアプリケーションをご利用いただけますので、普段Windows環境で業務をされている従業員の方からすると、利用感の変化は特にないと言えます。
「今手元にあるPCで利用しているOfficeのライセンスはどうなるのか」と疑問に思う方、ご安心ください。
Office365ライスンスをすでにお持ちの方は、一部を除いて、Windows 365環境に持ち込むことができますので、追加コストなしで今お使いのアカウントをそのままお使いいただけます。
▼Windows365について知りたい方は、ぜひ下記のコンテンツもチェックしてみてください!▼
Step1. 費用やプランの違い、AVDとの比較を含んだ概要を知りたい方向け
>>Windows365 概要資料(ダウンロード資料)
>>「Windows 365」とは?IT担当者目線で疑問に回答!(ブログ)
>>Windows365はAVDとは何が違う?最新情報を10分でご紹介(オンデマンド動画)
Step2. 運用・管理方法など、一歩踏み込んだ情報を知りたい方向け
>>マイクロソフト社スペシャリスト登壇!Windows 365 深堀りオンラインセミナー(オンデマンド動画)
Step3. 実際の操作画面を見ながら、ハンズオン形式で試してみたい方向け
>>Windows365試してみた①~エンタープライズ版 構築編 ~(ブログ)
>>Windows365試してみた②~エンタープライズ版 アプリ配信編(msi形式) ~(ブログ)
3. Office 365 とは何か
Office 365とは、一言で言うと、WordやExcelなどのOfficeを、サブスクリプション形式で利用できるライセンスのことです。
2020年4月より「Microsoft 365」に統合されましたが、大企業向けのプランでは一部「Office 365」の名称が残っています。
Officeの中でも、いくつか種類がありますので、まずはOfficeライセンスの種類について整理します。
Officeには大きく「プリインストール版」「永続ライセンス版」「サブスクリプション版」があり、
プリインストール版はOffice Premium xxx
永続ライセンス版はOffice xxx(年号)
サブスクリプション版はMicrosoft 365 xxx もしくはOffice 365 xxx
という名称で販売されています。
それぞれを表にまとめてみると、下記のようになります。
項目 | プリインストール版 | 永続ライセンス版 | サブスクリプション版 |
名称 |
Office Premium xxx |
Office xxx(年号) |
Microsoft 365 xxx / Office 365 xxx |
購入方法 |
端末に価格が含まれている |
1回の買い切り |
月額払い / 年額払い |
同時利用可能台数 |
プリインストールされた1台のみ |
2台まで |
5台まで |
アップデート |
端末ごとに手動 |
端末ごとに手動 |
常に最新バージョン |
同時利用可能端末 |
プリインストールされたPCのみ |
PCのみ |
PCはもちろんスマホやタブレットでも利用可能 |
コミュニケーション |
× |
× |
○ |
オンライン |
× |
× |
○ |
情報保護などの |
× |
× |
△(上位ライセンスに含まれる) |
3つのうち、プリインストール版と永続ライセンス版は「1回払いでソフトを買う」イメージで、サブスクリプション版は「月額or年額でソフトを利用できる権利を買う」イメージなので、サブスクリプション版のみ少し仕様が異なりますね。
前項でご説明した、Windows 365に持ち込めるOfficeライセンスというのは、このサブスクリプション版を指しています。
サブスクリプション版は月額料金制なので、使い続ける年数によっては買い切り版の方が安くなります。
しかし、従業員の入退社時やリース期限時のPC入れ替え、リモートワークにおけるBYODへの対応など考えると、こちらの方が総合的に考えてメリットがあるという企業様も多いのではないでしょうか。
4. Microsoft 365 とは何か
一言で言うと、Officeに加えてWindows OS、端末管理やセキュリティサービスを利用できるライセンスを1つに統合したライセンスの名称です。(ライセンススイート)
Officeと異なり、Microsoft365ライセンスにはプリインストール版や永続ライセンス版は存在せず、サブスクリプション版のみの提供です。
サブスクリプション版のみとはいえ、豊富なプランが存在し、プランによって利用できるアプリケーションやセキュリティサービスが異なるため、混乱する方も多いようです。(このあたりを整理する記事も準備中です!)
Microsoft365に含まれている具体的なライセンスは、Offec365とEnterprise Mobility + Security(EMS) 、Windows10の3つで、プランによって利用できるOfficeアプリケーションの種類、セキュリティ機能の種類が異なります。
Officeアプリが使えることに加えて、
- 二要素認証などで認証周りの強化
- 社内ネットワークに属さない端末のポリシー適用や管理
- ADへの不正アクセスの検知
- OS機能更新の管理
- アプリケーションの実行制御
- EDRの実装
が可能になります。
5.Windows 365、Office 365、Microsoft 365 の違いまとめ
Windows365、Office365、Microsoft365の3つの「365」の違いと特徴を解説してまいりました。
改めて、3製品をそれぞれ一言で言うと、下記のようになります。
- Windows365=新しいリモートワーク製品
- Office365=WordやExcelなどの馴染みのツールのサブスクリプション版
- Microsoft365=Office365を含むマイクロソフトの様々なサービスを利用できるライセンス
少し複雑なマイクロソフト製品ですが、すこしでも皆様のご不明点は解消していただけたでしょうか?
本ブログをお読みいただいている方でリモートワーク導入を考えている方ですと、「月額固定費用でDaaSが使える」「管理運用負荷が低い」という点でwindows365にご興味いただいている方もいらっしゃるかと思います。
Windows365を解説した部分でもご紹介しましたが、AVDとの比較も含め、Windows365の概要について図や表を用いて解説した資料がございますので、ご興味お持ちいただいた方はぜひご覧ください。
今後も、みなさまのお困りごとを解決できるような内容を発信していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
この記事を書いた人
- 鈴木梨玖
-
マーケティング担当の鈴木です。
VDIやDataAI製品を中心に、セミナー、ブログ、メルマガなどで情報を発信しています!
よろしくお願いいたします_(._.)_
この投稿者の最新の記事
- 2024年5月22日ブログMicrosoft Build Day1キーノートまとめ(日本語)
- 2024年2月16日ブログChatGPTを使いこなす!活用例をご紹介
- 2024年2月9日ブログChatGPT?Copilot?良く聞くAIサービスの違いを解説!
- 2024年2月2日ブログ[速報]オンプレミスで動くAzure Virtual Desktop!AVD for Azure Stack HCIが一般公開