ハイブリッドクラウドがもたらす具体的なメリットは、以下のとおりです。
- コストの最適化
- セキュリティ強化とコンプライアンス順守
- 事業継続計画(BCP)の強化
- 開発・運用の効率化
これらのメリットを最大限に引き出すには、適切なテクノロジーの選択が重要です。
そこで今回は、ハイブリッドクラウドの構築において強力なタッグを組む「Microsoft Azure」と「Nutanix」について、その役割と強みを解説します。
本記事を読む前に、ハイブリッドクラウドについて知っておきたい方は、以下記事を先に読んでいただくことをお勧めします。
>>参考記事:ハイブリッドクラウド入門:自社の課題を解決する新しいクラウド活用術
目次
AzureとNutanix、それぞれの役割と強み
AzureとNutanixは異なる役割を担っており、お互いの強みを活かし合うことで、非常に効率的なハイブリッド環境を構築できます。
Microsoft Azure:クラウドの世界のインフラ
Azureは、Microsoftが提供するパブリッククラウドサービスです。
皆さんが普段使っているWindowsやOfficeと同じく、非常に信頼性の高いプラットフォームです。
Azureの主な強み
- 無限のスケール(拡張性):
- システムへのアクセスが急増しても、必要な時に必要な分だけリソース(コンピューターの処理能力やメモリ、ストレージなど)を瞬時に追加できます。
- 例えば、キャンペーン期間中だけECサイトの負荷が増えるようなケースでも、ピーク時だけサーバーを増強し、終わったら元の規模に戻すといった柔軟な対応が可能です。
- 多様なサービス:
- サーバーやデータベースといった基本的なものから、AI(人工知能)、IoT(モノのインターネット)、データ分析など、最先端の技術をすぐに利用できます。
- これにより、新しいサービスやソリューションをスピーディーに開発・展開することができます。
- グローバルな信頼性:
- 世界中にデータセンターを保有しており、高い可用性と災害対策が施されています。
- 国内のデータセンターも多数あるため、データの保管場所を国内に限定したいという要件にも応えられます。
Nutanix:オンプレミスのクラウド化
Nutanixは、社内のデータセンターにあるサーバーの管理をシンプルにするためのソフトウェアです。
Nutanixの技術を使うと、まるでクラウドサービスのように、社内のサーバーを簡単に管理できるようになります。
Nutanixの主な強み
- 運用のシンプル化:
- 従来のオンプレミス環境は、サーバー、ストレージ、ネットワークなど、それぞれ異なる機器を管理する必要があり、運用が複雑でした。
- Nutanixは、これらの機能を一つのソフトウェアに統合することで、管理の手間を大幅に削減します。
- スムーズな拡張性:
- サーバーを追加するだけで、コンピューターの処理能力とストレージを簡単に増やすことができます。
- 将来的な事業拡大やシステム要件の変更にも、柔軟に対応できます。
- クラウドとの連携:
- Nutanixの技術は、Azureのようなパブリッククラウドと非常に相性が良いです。
- 両者を組み合わせることで、オンプレミスとクラウド間でデータやアプリケーションをシームレスに連携させることが可能になります。
まとめ:双日テックイノベーションが提供するハイブリッドクラウドの価値
ハイブリッドクラウドは、ただ単にオンプレミスとクラウドを組み合わせるだけではありません。
それぞれの特性を理解し、企業のビジネス戦略に合わせて最適な設計を行うことが成功の鍵となります。
私たち双日テックイノベーションは、
Microsoft AzureとNutanixの双方に深い知見と豊富な実績を持っています。
>>双日テックイノベーションが選ばれる理由を見る
- Azure:
- Microsoft社との強力なパートナーシップのもと、Azureの設計・構築から運用・保守まで一貫してサポートします。
- お客様のビジネス課題を解決するための最適なAzureソリューションを提案します。
- Nutanix:
- Nutanixの導入・構築から、オンプレミスとクラウドの連携まで、お客様の環境に合わせた最適なソリューションを提供します。
- 複雑なオンプレミス環境のシンプル化を支援します。
「ハイブリッドクラウドを始めたいけど、何から手をつければいいかわからない」
「自社にとって最適なハイブリッド環境はどんなものだろう?」
そんなお悩みをお持ちでしたら、ぜひ一度私たちにご相談ください。
貴社のビジネスを加速させるための最適なハイブリッドクラウド戦略を、専門家が丁寧にサポートします。
この記事を書いた人

- 小杉 明恵
- マーケティング担当として、Azureを中心に情報を発信しています。
この投稿者の最新の記事
- 2025年8月27日ブログ情シスを疲弊させる“再発案件”の減らし方
- 2025年8月27日ブログ5年後も今の働き方でいい?情シスの未来を変える第一歩
- 2025年8月22日ブログクラウド移行の悩みを解消!Entra IDで実現するハイブリッド環境のID管理
- 2025年8月22日ブログ初めてのハイブリッドクラウド!AzureとNutanixの組み合わせで何ができる?