【質問】使用していない Azure Application Gateway (WAF v2) の課金を停止する方法はありますか?

Azure Application Gateway の停止と起動は次のコマンドで操作可能です。 リソース名とリソースグループ名は適切な値に置き換えて実施ください。 停止コマンド # stop an existing application gateway $appgw =…


【質問】Applicaton Gateway の性能指標について教えてください

【想定構成】 ・性能要件として 200MB/s を処理する必要がある ・夜間や土日はオフピークとなる 【ご回答】 Application Gateway には「容量ユニット」というスペックを決定するための概念があります。 1 インスタンスは約 10 個の容量ユニットに対応しておりますが、 1…


【質問】AzureとAWSでそれぞれ稼働しているシステムがあるのですが、これらを専用線で接続することは可能ですか?

Azureの機能のみでは満たすことができません。 構成案 Azure側でExpressRoute、AWS側でDirectConnectをご用意いただき、 プロバイダー様のルーターで適切にルーティングいただくことで ご要望の構成を実現することは可能かと存じます。……


【質問】Azure上のWindowsサーバにて”Windowsのライセンスの有効期限がもうすぐ切れます”と表示されます

以下のいずれかの原因が考えられます。 ①ハイブリッド特典を使用しており、元のオンプレのライセンスが切れている 【対応策】Azure Portalでハイブリッド特典を有効にしているか確認 ②カスタムDNSを使用しており、参照先にミスがある 【対応策】Azure PortalでDNSの参照先を確認…


【質問】リザーブドインスタンスの利用目安について教えてください。

リザーブドインスタンスは原則として 常時(24時間365日)稼働するシステム向けの割引サービスとなっており、 長期間利用するシステムの費用を抑えることができます。 反面、一定時間のみ利用するシステム(平日7時~20時稼働、毎週土日は VM を停止)の場合、…


【質問】従量課金で利用中の仮想マシンをリザーブドインスタンスへ変更することが可能でしょうか?

仮想マシンを作成した後にリザーブドインスタンスをご購入いただいた場合でも、 既に作成済みの仮想マシンに対してリザーブドインスタンスの価格が適用されます。 RIs の利用に際して特定のインスタンスを指定する必要はなく、 RIs 適用対象となる課金に対して自動で割引料金が適用されます。…


【質問】ポータルサイトでAzure Backupのログはどのように見ることができますか?

Azure Backupのログについては 以下の手順にてバックアップジョブにてご確認いただくことが可能です。 1.Azureポータル(https://portal.azure.com)へログインします。 2.[Recovery Servicesコンテナー]→[]を選択します。


【質問】Azure Monitor のアラート機能で、日本国内向け音声通知は可能でしょうか?

現在、日本の電話番号に対する音声通知、日本語音声での通知はサポートされておりません。 恐れ入りますが、音声通知は国コードが 1 の地域のみ利用が可能です。 Azure Monitor における現時点での制限事項としてご理解いただけますと幸いです。  また、Azure のフィードバック…


【質問】Azure Monitorにて監視アラート発砲後、復旧した際に復旧メールを出すことは可能ですか?

可能です。 メトリック監視にて設定いただくことで復旧メールが送られます。


【質問】Azure Monitorで日時を指定して監視ルールを無効化、有効化することは可能ですか?

可能です。 アクションルールにて各ルールをスコープ内にし、 抑制の設定をいただくことで指定の時間に監視ルールが無効化されます。 1.AzureMonitor選択後、左のメニューから[アラート]を選択し、[アラートルールの管理]へ移動する